2018/05/14
防犯装置
子供に防犯ブザーを持たせる話、再び。 …いや、三度目か? 子供が防犯ブザーを持っても意味ないわけじゃないけど、それだけじゃダメ。その音を聞いた時に大人がどう反応すべきかを訓練しなくちゃ意味が無い。そしてそれは悪人(異常性欲者やそれに類する者の事。小児性犯罪者とか、生々しい言葉を使うのが怖い)が、それを知っていたとしても有効な方法でなければならない。けどな~ この時代に、PTAだって存続が危ぶまれている時に地域の皆様の理解と協力がどれだけ得られるか? で、手っ取り早く、子供に防犯ブザーじゃなく、スタンガンを持たせよう、持たせるというより装着、ウェアラブル・スタンガンなら奪われて子供がより危険な目にあう可能性が低い、という事になり、今その方向で文部科学省は検討中なんだって。将来少なくなる子供の数を維持する事は何物にも優先する。悪人の人権や安全、生命よりも… 恐ろしい。20180513+スポンサーサイト
コメント