fc2ブログ

孤独の遊具

 近所の公園に変な遊具がある。シーソー2つを支点の所でクロスさせた、上から見ると+型の遊具で、別にシーソーじゃないから向かい合わせのとこが交互に上下するワケじゃない。スプリングが入っていて1人でも、上下する。シーソーっぽいけどスプリング遊具なんだねホントは。スプリングの上にバイクや馬ナンカがのってるアレとオンナジ。ボクが低い時はキミが高い、キミが低い時はボクが高い… って他者との関係性の変動が快楽を生むわけじゃない。独りで、閉じた環境の中で上下動を楽しむ遊具、本当に楽しいのか、なんて考えてもみるけど… けど。
 こんな遊具が開発されたってのは、やっぱり少子化の影響? 遊ぶ友達がいなくても遊べるように? トモダチを、遊ぶ仲間を求めなくても遊べるシステム。あれ? そーいえば危険な、言い換えればワクワクドキドキするような遊具が公園から無くなってる。今の子供達は… 大丈夫なんだろうか? 安全で快適な遊具では死なないかもしれないけど、生きていけるんだろうか? それで育って。怪我して泣いて「バカだね、そんな事したら怪我するに決まってるだろ!」と叱られる… それで学ぶとても大事な事、など無いのだろうか? ホントの意味で生きて… ああ、自分で言ってる事が恐ろしすぎて、意味がわかりません。わかりたくありません。今が怖い。20161024-2
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Author:KU2
 改行が嫌いです。嘘とイイカゲンが好きです。…改めまして、FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR