2020/11/16
行末
経済と命、どっちが大切なんだ? って問いは意味が無い。問いが不完全だからだ。他人の経済と自分の命だったら、どっちが?なんて聞くバカはいないだろう。自分の経済と他人の命、だったら、程度問題だ。ドンダケ自分が困窮するのか、そして他人とは誰か。自分の親兄弟姉妹か義理の親、親しい友人、職場の同僚? 見た事も会った事もない行った事のない場所に住む人だったら? その程度により変わってくる、正直な話。憎たらしい奴、質問してもこちらが訊きたい事をワザと外してくる奴の命なら… なんて事も考えてしまって自分が恐ろしい。でも、経済も回していかないとやっぱり死者が出るみたいだ。自殺者が増えてるってネットで言ってた。関係ない、って事はないだろうと思う。割と急いで現在の社会システムを“コロナのある社会仕様”に変えて行かなけりゃダメだと思う。だから、国民の生活は保障しなくてはならないけど、企業への援助は場合によっては社会システムの再編成のブレーキになってしまう。予算は新しい社会に適応した業種に回すべきで、潰れゆくモノは潰すしかないんじゃないだろうか? 延命に予算を使って苦痛だけを長引かせる、そんな余裕があるのかこの国に。 この国はまだ大丈夫… なんて言ってらんないぞ。だって、あのオリンピック。IOCがヤルと言ったらどんな状況でもヤルしかないだろう。この国のトップにはそれをはねつける力はない、と思う。そしたらこの国に集まってくるのは、選手は別にしても、この状況で観戦に来る様な人達はマスクもしない感染症についての正しい知識や感染拡大防止に関しての生活習慣と対応能力のない人間だ。たちまち世界中の各種SARS-CoV-2が集まってシャッフルブレンドされて… ああ、考えたくない状況が東京で、いやこの国で起きる。医療機関に余裕はないぞ。そしてその責任はすべて押し付けられるのだ。予知能力なんて無いけど、あの貧相な男が困惑の表情を浮かべてるビジョンが見える。 …被害妄想、考え過ぎ、であって欲しいけど。20201114+スポンサーサイト
コメント