2021/03/05
甘い女
全ての誘いをチェックもせずに断らないのか… それはアブない。性別は関係ない、とにかく危ない。それなりの知性を持っているのになぜそれを使わない? そんな事もわからない? 愚か者、と普通なら言われないハズの人間だろうに、愚かだ。で、ついでに、同席者に異形、といっていいあんな目立つ長髪男がいれば、それが誰だか知らなきゃ「アレ、誰?」情報収集しないか? 「ホラ、あの有名な○○のバカ御子息よ」とならない? で、7万円の接待。 …ん? って事は、お帰りのタクシー代は? あああ、いくらなんだろう? 4倍くらい? 接待費の? そっちの確認調査は? なんだか… もう、どうでもいいや、腐ったモノは腐るしかない、もうどうしようもない… 男女同権、共同参画?はわかるけど、オンナにオトコのどーしょーもないトコ、ダメなトコ、欠点、汚点をコピーされるととても腹立たしい。そんなトコ、マネすんなよ。そんな紛い物に存在価値はない。男の腐ったのなんか掃いて捨てる程いる。あ、記憶力はとても良いらしいね。でも都合の悪い事はすぐ忘れる事が出来るんです、か? …まあ、そのくらいの証言をしてくれれば、面白い、と私なら思う。 …けど、もう辞めちゃってこの事はもう過去の事。でも、これがあのちょっと続いた男女共同参画の結果? なんか、男にも女にも限界を感じてLGBTQIA+の人達に期待する? それが今という時代なんだろうか? 正直、情けない、と思わなけりゃならない、と思う。20210226-3+スポンサーサイト
コメント