2016/08/12
言いたい事
私は文章から出来るだけ無駄を排する主義なんだけど、 …え? それにしては無駄な繰り返しや表現の重複が多い? 俺のそれは、文芸的表現方法のひとつで… 私と俺、一人称の混乱もある? うっさいなあ! オマエは職場でワタクシでも友人にはオレじゃないのか? オマエは誰に対してもずっとワタクシなのかぁ? …ゴメン、ちょっとコーフンした。 …まあ、今回も同じ様な事があったのよ、広報誌に本の紹介をしてくれってんで、ある絵本を、ああ、これオトナにも読んで欲しいな、と思って紹介文を書いたんだけど、差し戻された。読書対象を規定してない、って… この広報誌は子供から大人まで幅広く読まれてんのか! 普通、読者はオトナだけだろ! 紹介してる本が絵本だとは書いてるし、読者は大人なんだからオトナに読んで欲しいなんて改めて書くか! 書きました… 職場でこの手のアラソイをしていい事は無い。それは分かってる。加えて、上司のセンスが問題なんじゃない。トンデモナイ事で突っ込んでくる読者、御客様がいるのが現実なのだ。だから上司も保身に走るのだ。 …苦情? の電話。ラブホテル街にオマエんとこの社員がいたぞ! って事はアナタも? …言いたい。20160807-2+スポンサーサイト
コメント