2016/12/07
遮断機
ムカシ東北の方かな? 詳しい場所は… 断じて忘れた、本当に憶えていない、キオクニゴザイマセン。ドライブしてた時に、道にスゴイ、モノごっつい遮断機があるのさ。道を塞ぐように降りる遮断機。重ダンプとかがぶつかってもビクともしない様なそんなのがあるのさ。ホエ~ すげーなあ、アレなんに使うんだろ? ってんで、次に停まったサービスエリアで買い物して、ヒマそうな売り子の人に聞いてみたんだ。「ああ、アレはね、もっと先行くと原発、原子力発電所があるのよ。で、イザという時に、危険が生じた時に中に入らない様に、入れない様にするための遮断機なの」 はあ~ そうなんだぁ、勉強になるなぁ~ 教えてくれて、ありがと。とか言いながら車にもどったんだけど… 内心、ビビってた。アレ、絶対に使い方、違うね。 アレは、発電所でどうしようもない事故があった時、汚染物質を、汚染された… 何もかもを外に出さない様にするためのモノだ。今ココでサイレンが鳴ったら、あの遮断機が下りてきたら… どんな偉い政治家や学識経験者が何を言ったって信じるモノか、だって、実際、そう使えるじゃないか。で、次の遮断機をくぐるまで、つまりエリアの外に出るまで車を止めなかった。そう、私はヨワミソだ。ビビリのヨワミソ… 20161205+スポンサーサイト
コメント